ウェブアートデザイナーが起動した!!
【解決】ウェブアートデザイナーがWindows 10 で動作しない場合の対処 | Windows 10
もう何年もホームページビルダーのソフトのウェブアートデザイナーが起動しないことに悩んでいました。
正確にはホームページビルダー6のウェブアートデザイナーは起動するのですが、6版では横幅が2048ピクセルぐらいまでしか指定できず、それ以上で利用したいのに出来ずにいやーんな感じでいたわけです。ところがうちのホームページビルダーは、6に加えて9もあるんです。そっちでは10240ピクセルまでいけちゃうんですよ…まぁどっちにしても、
お前はいつの時代のバージョン使っているんだよ…
って感じではあるんですが、もう何年も、それこそ10年以上使い続けてきていて、これまで作ったウェブアートファイルも他では使いようがないしで、どうしてもなんとかしたかったわけです。
話の途中ですが長くなるので、ここで一回結論を挟みます。
デスクトップのGODモードを削除したら起動するようになりました!!
もういつ作ったのかも覚えていない分からないGODモード、これをデスクトップから削除しただけで起動するようになったわけです…あっさりと…
話を戻します。
元々八戸地域のバス路線マップ「のへのバスマ」開発用にクラッシュした開発用PCの再建のため、どうせなら開発環境をのへのバスマ用にしたいとのことで、ディスプレイをLGの「25UM57-P」という、25インチなんだけど21:9のUltraWide液晶にしたんですよ。
ところがうちのPCではその解像度に対応できていなかった。
だから対応するグラボを買ったわけなんですが…搭載予定のPCに空きがなかった…という痛恨の凡ミス…orz
だから仕方なくもう1台の7にグラボ付けてやっていたのですが、HDDを容量大きめに入れ替えた後に謎のエラーが発生、安心しきって古い元のHDDをフォーマット済みで別の用途に使ってたんですよ…当時はまだ余裕がなさすぎてさ…
んで7のCD(DVD?)からインストし直すも、今度はプロダクトキーが見つからない。PCケースのでいいと思っていたら、リフレッシュだからなのかそれが違ったらしく、しかしエラーで復旧できなかった経緯もあってプロダクトキーがわからない状態で、もう諦めてWindows10Proを買い直してインストしたんですよね。
するとそこからです。
何度やってもホームページビルダー9のウェブアートデザイナーが起動しなくなった。
そこからもう何年もいろいろ試しては敗北し、ってのが重なりすぎて、いろんな更新をする気力まで奪われていたわけなんですよ。共感してはもらえんだろうが、おいらにはそうだった。
それがこの前のある気付きで再度トライしようと思ってここんところ何度もまた調べてはトライを繰り返していたんですが、今日はなんでか知らんがこれまで見たことがない検索結果を見つけまして、それを試したら起動した、ってわけだ。
まぁこれからまた不具合とかあるかも知れないけれども、ひとまず起動出来たってことでうれしかったのです。